中国アプリよく使うランキング

中国のアプリで、よく使うアプリの勝手なランキング。


WeChat 微信:中国版LINE、これをみない日はまずない。買い物など支払いもこれで可能。

淘宝:買い物はまずタオバオで探すことが多い。快递(宅急便)の追跡もここから確認する。

百度地图:中国版Googleマップ。目的地への交通手段を調べる時や、外出先で道に迷った時。

中国語翻訳・辞書:これがないと始まらない。

支付宝:オンラインの支払いアプリ。Wechat でも同じような機能あり。

大众点评:レストランなど外出先の情報は大体ここで仕入れる。載ってないお店は殆どないはず。

滴滴出行:中国版Uber。タクシーが込んでる時間帯でもつかまえやすい。行き先を事前に指定するので、道案内不要。

美团外卖:食事のデリバリー。便利すぎる!Wechatのミニプログラムからも可能。

京东:個人的には主に东京到家でイオンの買い物を届けてもらうのに利用。(それ以外は殆どタオバオ)

沃・行讯通:バスの運行状況がリアルタイムでわかる。バス待ちでいらいら&心配しなくなる。

1/5スターウォーズ/最後のジェダイ公開!

日本では12月15日公開だった「スターウォーズ/最後のジェダイ」が、広州でもようやく1月5日に公開!

中国語のタイトルは、「星球大战:最后的绝地武士」

あらすじやネタバレは、日本語でいくらでもって見れてしまうが、ぐっと我慢して観にいこうかなと!

映画館のチケットも、大众点评で購入するのが便利! 参考:お得な映画チケットの買い方