中国のおしゃれ?シューズメーカーFeiyue飞跃

中国のシューズメーカーFeiyue 飞跃
www.feiyue-shoes.com

元は、太極拳やカンフー用のシューズメーカーだったらしいが、

今はオシャレスニーカーメーカーみたいになっているらしく、欧州でも販売されていて人気があるとか・・?

上海生まれで上海には店舗がある。広州には恐らく店舗はないのだが、タオバオのFeiyue旗艦店で購入可能。

(他のショップでも沢山売っているが・・)

赤と青のラインのどこかフランスチックな色合いのものが、一番スタンダードなデザイン。他にも色々なデザインがある。

そして値段が約50元~と非常に安い。履き心地も柔らかく履きやすいとの話。

日本でいつか流行る日が来るような一生来ないような・・

とりあえず中国滞在中に履いてみるのはいいかもしれない。

TIATラウンジ&南方航空ビジネスクラス

羽田空港国際線ビルのTIATラウンジに潜入してみた。

大きな窓に向かって椅子がならんでいで、あまり広くはないが開放的な雰囲気でかつ空いていたので、のんびり過ごせた。

食事は軽いものばかりだったが一通り軽食は揃っていて、安心して食べられる美味しさ。

ラウンジ内にはモニターがなく、係員が搭乗時間の呼び出しに来ることもなかったので、時間はしっかり各自で管理。(混んでいる時はあるのかも?)

南方航空のビジネスクラスのシートはこんな感じ。スクリーン下に足おきがあって、リクライニングをいっぱい倒すとそこに足が収まる。

エンターテイメントも普通に充実しているし、CAさんもエコノミーよりおっとりと親切な雰囲気で、何不自由ない快適な時間を過ごすことができた。

普段南方航空のエコノミーの機内食は殆ど食べないが、ビジネスの機内食はそこそこ食べられた。ただし肉の臭みがやはり気になって残してしまった。

パッションフルーツのムースなどは美味しかった!お酒は、確か梅酒をおすすめされて久々に飲んだら日本の味で美味しかった!

珠海: 长隆海洋王国 Ocean Kingdom

2014年オープンの珠海・横琴の长隆海洋王国

世界最大・ギネス5つの水族館?との噂聞いて、あまり下調べもせず行ってみたら、想像以上に楽しかった!

<珠海长隆海洋王国>

zh.chimelong.com/Oceankingdom

室内の水族館だと思い込んでいたのだが、実際は某テーマパークの“シー”の様な、海がテーマの遊園地と水族館が一体になった施設。

全体のマップはこちら。

エントランス入ってすぐの、ゲートが一面の巨大スクリーン!

中に入るとこんな感じ。ジェットコースター的なものなど乗り物系もある。

一番の見所は、世界最大限の水槽があるこちら。あの巨大なジンベイザメが3頭も!

参考:珠海海洋王国でジンベイザメを見られるレストラン

日本メーカー製の世界最大のアクリルパネルが使われているということ!

次の見所は、日本でもおなじみのショー!

イルカ・ベルーガのショーがあるが、内容は似通っていたので、どちらかだけでもいいかもしれない。

最後は夜の、パレードと花火のショー!耳が痛くなるくらい凄くド派手な演出なので、小さなお子さんは少し注意が必要かもしれない。

ざっくりとメインの見所は、こんな感じ。

他にも色々と細かい見所もあるので、ファミリーで1日十分過ごせる。

参考:
珠海サーカスホテルの施設